11月5日に行われました2次トーナメント3位決定戦の結果5部で4位、来年度は4部昇格となりました。
【準決勝の試合結果】 (千葉商科大学 市川キャンパス)
10月23日(日) ●高経大 73 - 76 東京工業大〇
【3位決定戦の試合結果】(杏林大学 八王子キャンパス)
11月 5日(土)●高経大 45 - 110 芝浦工業大〇
Takasaki City University of Economics (TCUE) Basketball club alumni association
11月5日に行われました2次トーナメント3位決定戦の結果5部で4位、来年度は4部昇格となりました。
【準決勝の試合結果】 (千葉商科大学 市川キャンパス)
10月23日(日) ●高経大 73 - 76 東京工業大〇
【3位決定戦の試合結果】(杏林大学 八王子キャンパス)
11月 5日(土)●高経大 45 - 110 芝浦工業大〇
高崎経済大学OBOG会の皆様へ
今期リーグ戦の結果、高崎経済大学男子バスケットボール部の4部昇格が決定しました。
応援して頂いた方々、現地まで駆けつけて頂いたOBOGの方々の期待に応えることが出来てとても良かったと思います。
金一封につきましても感謝しかありません。ありがとうございます。
北関東5大学バスケットボール大会が11月の19、20日に開催されます。こちらは一二年生が主体となって初めて行われる公式戦なので優勝目指していきたいと思っています。
これからもOBOGの皆様の期待に応えられるよう、自分達もバスケットボールをめいいっぱい楽しんで、勝ち進んでいきたいと思います。
男子バスケットボール部
OBOG会 担当 一倉武尊
2次トーナメント準々決勝(vs 立正大)を4年生を含む全部員一丸で勝利し、4部昇格を確定。準決勝(vs 東京工業大)は3年生以下新チームで臨むが惜敗。
【準決勝の試合結果】 (千葉商科大学 市川キャンパス)
10月23日(日) ●高経大 73 - 76 東京工業大〇
【今後の試合予定】
11月5日(土)11時 3位決定戦 (杏林大学 八王子キャンパス)
試合結果詳細は次の学連HPでご覧いただけます。
一般社団法人関東大学バスケットボール連盟 (kcbbf.jp)
5部Hブロック1次リーグ戦を2位で通過し、2次トーナメント(順位決定戦)に進出、1回戦、2回戦を勝ち上がり5部ベスト4と同時に4部昇格が確定しました。。試合結果および今後の日程は次の通りです。更なる熱血応援お願いします。
【1回戦の結果】10月10日(月)会場:深谷ビックタートル
〇高経大 93 - 71 東京国際大学● <8位以上が確定>
【2回戦の結果】10月15日(土)会場:流通経済大学 龍ケ崎キャンパス
〇高経大 84 - 72 立正大学● <4位以上が確定>
【今後の試合日程】
10月23日(日) 12:00 vs 東京工業大学 (千葉商科大学 市川キャンパス)
11月5日(土) 決勝戦 or 3位決定戦 (杏林大学 八王子キャンパス)
試合結果詳細は次の学連HPでご覧いただけます。
5部Hブロック1次リーグ戦を2位で通過し、4部昇格(5位以内は自動昇格)を賭けた2次トーナメント(順位決定戦)に進出しました。初戦の結果および今後の日程は次の通りです。熱血応援お願いします。
【初戦の結果】10月10日(月)深谷ビックタートルにて開催
〇高経大 93 - 71 東京国際大学● <8位以上が確定>
【今後の試合日程】
10月15日(土)16:00 vs 立正大学 (流通経済大学 龍ケ崎キャンパス) <勝利すれば4位以上が確定し4部昇格決定>
10月23日(日)10:00 or 12:00 vs ?大学 (千葉商科大学 市川キャンパス)
※試合組合せならびに日程の詳細は次の通りです。
2022年9月24日、10月1日、10月2日 関東リーグ(5部Hブロック)のリーグ戦が行われました。
【試合結果】
9月24日 〇高経大 104 - 89 平成国際大学●
10月1日 ●高経大 74 - 79 群馬大学〇
10月2日 〇高経大 92 - 72 足利大学●
2勝1敗でブロック1次リーグ戦通過。各ブロック上位2大学による順位決定戦に進みます。試合結果詳細は次の学連HPでご覧いただけます。
一般社団法人関東大学バスケットボール連盟 (kcbbf.jp)
2022年9月24日 関東リーグ(5部Hブロック)の初戦vs平成国際大学が高経大体育館にて行われました。
〇高経大 104 - 89 平成国際大学●
【今後の試合日程】
10月1日(土)12:30 vs群馬大学 (平成国際大学体育館)
10月2日(日)11:30 vs足利大学 (高経大体育館)
初戦詳細ならびには次の学連HPでご覧いただけます。
男子部の関東リーグ戦日程が次の通り決まりました。(5部Hブロック)
2022年9月18日(日)11:30 VS足利大学(高崎経済大学体育館)
2022年9月24日(土)9:30 VS平成国際大学(高崎経済大学体育館)
2022年10月1日(土)12:30 VS群馬大学(平成国際大学体育館)
試合会場近隣にお住いのOBOG会員の皆様、ご都合が許せば会場にて熱血応援よろしくお願い致します。
コロナ禍にて延期されておりました昨年の関東リーグ5部の1次リーグ戦の各ブロックの1位・2位(計12校)による4部昇格を掛けた2次トーナメントが2022年3月22日とどろきアリーナで開催されました。
結果は国際基督教大学に96-51で敗れ4部昇格は叶いませんでした。詳細は一般社団法人関東大学バスケットボール連盟 (kcbbf.jp)
昨秋の北関宇都宮大学戦圧勝のメンバーでの最終戦となりました。
コロナ禍、延期されておりました第97回関東大学バスケットボールリーグ戦5部2次トーナメントの日程が決まりましたのでお知らせします。
日程:3月21・22・23日 会場:とどろきアリーナ(神奈川県川崎市)
高経の初戦は国際基督教大学(Eブロック1位)と秀明大学(Dブロック2位)の勝者と3/22 15:30(第3試合)です。有観客での開催予定ですので有志での応援参加よろしくお願いします。
昨年からの高経男子チームはリバウンドからの速攻が武器の超高速攻撃型でFブロック全勝1位通過(全戦90点得点超) リーグ戦績詳細は一般社団法人関東大学バスケットボール連盟 (kcbbf.jp)